イベント情報~森の集い/県民の森(栃木県)

県民の森では、県民の皆さんに、県民の森の豊かな自然に触れ、森の素晴らしさ大切さを体験していただくため、年間を通してイベントを開催しております。皆様のご参加をお待ちしております。
こちらは過去に開催されたイベントを紹介するページです。現在募集中のイベントは、イベント情報ページでご確認下さい。

開催レポート

このイベントは終了しました。開催レポートをご紹介しています。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜(ネイチャークラフト)

開催日:7月28日(日) / 参加人数:17名

タデアイの栽培方法を学び、収穫から染色までを体験していただいて、生葉染めのノウハウを身に付けていただきました。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜

絞り技法や藍染めの講話を聴いていただきました。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜

皆さん大変熱心に受講されていました。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜

県民の森にて種から育てたタデアイの葉を採取します。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜

ミキサーに入れる前に、土やゴミが付着していないよう、丹念に水洗いします。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜

生葉はミキサーで良く粉砕できるよう、指で小さくちぎります。

藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜

天日にさらすと、清々しい涼風が漂うようです。

募集要項

イベント名称 藍の生葉染め講座〜栽培から染色まで〜(ネイチャークラフト)
開催日 7月28日(日)
内容 タデアイの栽培方法を学び、収穫から染色までを体験することで、タデアイによる生葉染めのノウハウを身につけます。※対象中学生以上
定員 25名
趣旨 タデアイの栽培方法から染色までを学ぶことで、自然の素晴らしさや大切さを実感していただくと共に、自然環境や、森林・林業を守り育てる重要性への理解を深めていただきます。
主催 (指定管理者)たかはらの森管理グループ
日時 令和元年7月28日(日曜日) 午前9時30分から午後3時00分まで
集合場所 栃木県県民の森 森林展示館
募集対象・定員 栃木県内在住の方 25名
参加費用 1人1,500円
内容 タデアイの栽培方法を学び収穫から染色までを体験することで、タデアイによる生葉染めの知識を習得し、ご自身で行うことが出来る方法を身につけます。
日程 午前09時30分 受付(森林展示館)
午前09時45分 オリエンテーション(森林展示館)
午前10時00分 タデアイについての講座(森林展示館)
午前10時30分 生葉染め体験(森林展示館)
午後12時00分 昼食(森林展示館)
午後01時00分 生葉染め体験(森林展示館)
午後02時30分 ふりかえり及び作品の鑑賞(森林展示館)
午後03時00分 閉会・アンケート(森林展示館)
持参品等 作業に適し汚れても構わない服装・靴、帽子、軍手、ゴム手袋、タオル、筆記用具、昼食、飲物等

2019年の開催イベント一覧へ戻る

このページのトップへ