県民の森インタープリターガイドプログラム

グループや団体様向けに、県民の森のインタープリターが同行し、ご案内する「ガイドプログラム」をご用意しています。自然や野生の植物・生物に詳しい専門家が森を解説しながらご案内いたしますので、普通では見過ごしてしまうような意外なところにある、色々な「フシギ」が発見できます。(ガイドプログラムについて

30分の森の散策・ハイキングコース「体験の森コース」

ハイキングコース

全国育樹祭記念緑地駐車場発~「体験の森」のコース
体験の森は、自然体験ゾーン・森の文化ゾーン・自然生物ふれあいゾーン・林業体験ゾーンに分けられ、それぞれ特徴のある森林となるよう木が植えられています。
歩くコースによって30分から2時間程度のコース取りが可能です。

90分の森の散策・ハイキングコース「キャンプ場周回コース」

ハイキングコース

森林展示館発~県民の森キャンプ場を周回するコース
樹木の種類も多く、植物観察に打ってつけのコースで、特にキャンプ場周辺では、ミズナラなどの高木が多く生えて いて、木の下をよく見ると小さなミズナラ(実生で育ったもの)も見られます。
また、初夏には一面を緑色にジュウタンのように覆う、「クロヒナスゲ」も見事です。

90分の森の散策・ハイキングコース「宮川渓谷歩道」

ハイキングコース

宮川の川沿いを行く一番人気のコース
森林展示館前の舗装道路を育樹祭記念緑地方面に200メートルほど進み、宮川渓谷歩道に入ります。河原の道をゆっ たりと散策しながら下っていくと、バーベキュー広場を経て車道を横切ります。
矢板の「水辺景観10選」に選ばれた「創造の滝」から歩道に入ります。4月上旬にはカタクリが咲き乱れ、足の踏み場に困るほどです。
反省の滝の観瀑台の先約200メートル位まで続いています。

90分の森の散策・ハイキングコース「展望コース」

ハイキングコース

キャンプ場発~眺望を楽しめる特選コース
キャンプ場駐車場から緩やかに登っていき、針葉樹の林をぬけ第1展望台へ。ここは、空気の澄んだ季節には富士山を見ることができます。
再び森の中の歩道を登っていきツツジの群生地(ツツジ園)を経て第2展望台に着きます。ここは、那須野が原を経 て八溝山地への眺めがすばらしい所です。
ここでミツモチ山頂への道を分け、下り道になります。ミズバショウの咲く湿地やサクラ園・トチノキ園を経てキャ ンプ場へと戻ります。

5時間コース:「ミツモチ登山コース」

ハイキングコース

県民の森の最高峰を極める人気コース
季節の花や紅葉を楽しむ人気のコースです。全国育樹祭会場跡地からの標高差540メートルを登る登山コースです。ゆっくりと歩いて3時間ほどの登りは、小学生でも楽しめます。(コースによっては傾斜のきつい箇所があります。)春はアカヤシオやヤマツツジ、秋は紅葉、年間を通してバードウォッチングと観るものが多く、冬季以外は登山初心者でも楽しめる山です。
登山道情報は森林展示館でご案内しております。(登山マップも配布)

このページのトップへ